HOME 2004年の花シーズンを振り返って
トップページへ
ナニワズのページへ 前の花へ
(オオバキスミレ)

次の花へ
(キバナノアマナ)


ナニワズ Daphne kamtschatica v. jezoensis
(難波津 ジンチョウゲ科)





野山の花を見に道内のあちこちに出かけるようになって7年ほどになります。お気に入りの場所はずいぶん増えましたが、最近はマンネリぎみ。特に4月の中〜下旬はそれほど見られる花はありませんし、まだスキーも楽しんでいますので、ついついいつものスポットで済ませてしまいます。それで今年は、まだ行ったことのない所で花を探してみることにして、小樽の長橋なえぼ公園や厚真町の丘陵地などに足を延ばしてみました。「この場所でなければ...」といった穴場はありませんでしたが、フクジュソウカタクリザゼンソウミズバショウエゾエンゴサクアズマイチゲキクザキイチゲキバナノアマナナニワズなど、早春の花は一通り見られました。

バードウォッチングで有名なウトナイ湖周辺もあまり行ったことがなかったので、いつものポロト湖へ行く途中に寄ってみました。手始めにネイチャーセンターの周辺や湖畔を散策しました。まだ時期的に早いのか、ほとんど花は見られませんでしたが、驚いたのはナニワズの群生!国道から湖へ向かう道沿いの林床のあちこちで群れ咲いているのです。いつもぽつんぽつんと咲いているのを見ていただけなので、足の踏み場もないような群生にびっくりしました。周囲ではほのかに甘い良い香りが漂っていました。

この辺りの植生はとても変わっていて、高山性の植物と湿地や海浜性の植物が混生しています。ただ、開発などによってその多様な花々の多くが失われたのはとても残念です。以前は道内では珍しいエンビセンノウやサギソウも見られたそうです。(2004年4月25日 苫小牧市 ウトナイ湖にて撮影)