HOME 2003年の花シーズンを振り返って
トップページへ
エゾシオガマのページへ 前の花へ
(コバイケイソウ)
次の花へ
(コイチヨウラン)


エゾシオガマ Pedicularis yezoensis (蝦夷塩竈 ゴマノハグサ科)





カムイエクウチカウシ山の八ノ沢カールからもう一つ、花パパのお気に入りの花でもあるエゾシオガマです。山頂へ向かう登山道脇でいくつか群生していました。上から見ると、クリーム色の花弁が巴形にねじれて付いていて、とても印象的です。外観は赤い花弁のシオガマギクとよく似ています。北海道の高山でよく目にする花で、7月下旬頃から咲き出します。日高山系や夕張山系に多く分布するようですが、札幌近郊でも余市岳などで見かけます。大雪山系では見たことがありません。シオガマギクと同様に変異が多いようで、例えばアポイ岳に咲くのはビロードエゾシオガマと呼ばれる変種とされています。本州の山では葉が細かく裂けるセリバシオガマという種があるそうで、シオガマギク属ファンとしてはぜひ見てみたい花です。(2003年8月6日 カムイエクウチカウシ山にて撮影)