HOME | 福島県とその周辺の花めぐり |
ヒメフタバラン (姫双葉蘭)
Listera japonica 【ラン科フタバラン属】
2007年4月21日 福島県楢葉町にて撮影
本州の宮城県以南から沖縄県にかけて分布し、山地の樹林下に自生するフタバラン属の仲間です。草丈は5〜20センチほどしかありませんが、他のフタバランの仲間と比べてそれほど小ささは感じません。先が鋭く尖った卵状三角形の葉を対生し、個体によっては葉の中央に白い筋が見られます。茎の上部に特徴的な花を数個つけます。唇弁の先は大きく2つに裂け、唇弁の基部の左右には耳状の裂片があります。唇弁が紫色を帯びているので、ムラサキフタバランとも呼ばれます。花期は早く、県内では3月下旬に咲き出します。 うれしいことに、福島県内では日本に分布する5種類のフタバラン(アオフタバラン、タカネフタバラン、ミヤマフタバラン、コフタバラン、本種ヒメフタバラン)の全てが見られます。本種は県内ではごくまれにしか見られず、福島県レッドデータブックでは絶滅危惧II類に選定されています。暖地系のランですので、分布は浜通りに限られ、楢葉町やいわき市に記録があります。私たちは楢葉町の2ヶ所と南隣の栃木県でたくさんの花を見ることができました。 |