HOME 福島県とその周辺の花めぐり

ミヤマフタバラン (深山双葉蘭)
Neottia nipponica 【ラン科サカネラン属】



2007年8月11日 福島県檜枝岐村にて撮影

北海道~九州に分布し、亜高山帯の針葉樹林下に生育します。小さくて目立たない花であり、ハイマツなど低木の下で隠れるように咲いているのが多いですので、なかなか見つかりません。

草丈は10~25センチ。2個の光沢のある葉が茎の中ほどに対生します。葉は長さ1~2.5センチの三角状心形で、先は急に短くとがります。通常、花は緑褐色で、総状に数個~10個がまばらにつきます。がく片は長さ3~4ミリで反り返り、側花弁はがく片と同長。唇弁は長さ6ミリほどで、基部の両側に耳状の裂片があります。先端は深く2裂し、先は丸いです。花期は7~8月。

福島県では吾妻連峰・安達太良山・尾瀬国立公園などでまれに見ることができます。緑色の花をつけ唇弁基部に裂片のないタカネフタバラン(高嶺二葉蘭; N. puberula)は福島県にも吾妻山に記録がありますが、私たちは未見です。



2007年8月11日 福島県檜枝岐村にて撮影