HOME 五十音順で検索 夏の花 赤色系の花 ラン科

ウズラバハクサンチドリ (鶉葉白山千鳥) ラン科

【学名】 Dactylorhiza aristata f. punctata

【花期】 7月

【草丈】 10〜40 cm程度

【和名の由来】 葉にウズラの卵のような斑点のあるハクサンチドリ。

【生育地・特徴など】 高山の草地に生える多年草。ハクサンチドリの1品種で、葉にアズキ色の斑点がある。
2001年7月14日 富良野岳


ハクサンチドリの1品種で、葉の斑模様が特徴的。今まで大雪山系や十勝連峰のいろいろな場所で見かけたが、珍しい花であることには相違ない。あまり大型の個体には出会った記憶がなく、付く花の数も少なくてちょっと貧相な感じの株が多いような気がする。まあ、それでも見つけたら写真に撮るようにしてはいるが...。

上の写真はコイワカガミを求めて登った富良野岳の登山道脇で撮ったものだが、なかなか美しい個体であった。また、十勝岳の安政火口に向かう道脇の叢に2株並んで咲いているのを見つけたが、周りの草が邪魔してうまく写真に撮ることはできなかった。ウズラバもいいが、今度は是非とも白花のハクサンチドリを見てみたい!(2002年7月26日記)