HOME 五十音順で検索 夏の花 赤色系の花 イワウメ科

コイワカガミ (小岩鏡) イワウメ科

【学名】 Schizocodon soldanelloides f. alpinus

【花期】 6月〜7月

【草丈】 5〜10 cm

【和名の由来】 小型のイワカガミ

【生育地・特徴など】 イワカガミの一変種で、母種に比べて全体小型で、葉の鋸歯があまり目立たず、先は尖らない。
2001年7月14日 富良野岳


一昨年の2000年に富良野岳を訪れたのは7月の末。この花は既に終わっていて、花びらの散った赤茶色の残骸と葉を見るだけに留まった。昨年はHYMLの情報などを基に、少し早めに見に行って、憧れの花々に会うことができた。母種のイワカガミはオロフレ山などで見ることができるが、コイワカガミとの相違点はあまりよく分からなかった。今年は訳あって6月の下旬に訪れたが、コイワカガミの新鮮な葉を見かけた。他の花がまだ育っていない時期なので、じっくりと葉を観察することができたが、やはり母種に比べて葉は小さめであることがよく分かった。また、花のつく数も少ないようで、今年の6月上旬に登ったオロフレ山ではそんな感想を持ってイワカガミを眺めていた。(2002年7月19日記)