HOME 五十音順で検索 夏の花 白色系の花 ユキノシタ科

クモマユキノシタ (雲間雪の下) ユキノシタ科

【学名】 Saxifraga laciniata

【花期】 7〜8月

【草丈】 10〜40 cm程度

【和名の由来】 高山に生えるユキノシタ科の仲間。別名のヒメヤマハナソウはヤマハナソウに似た小型の花であるところから。

【生育地・特徴など】 大雪、夕張、日高山系の湿った礫地に生える多年草。柄のない楔型の葉が根際にまとまってつく。葉の先は細かく裂けている。星形の白い花がややまばらに多数つく。花弁には黄色い斑点が2個ずつある。
2001年8月11日 大雪山 小泉岳


国内では北海道だけに分布し、我々は大雪山の小泉岳周辺、北大雪の平山、夕張岳で見たことがある。小泉岳周辺では所々で群生している姿に出会える。別名がヒメヤマハナソウというように、ヤマハナソウに似ているが、本種はやや小型で、茎や葉が赤茶色を帯び、また葉の縁が細かく切れこんでいる。雪解けとともに礫地に咲く花は、同じユキノシタ科のチシマクモマグサもそうだが、いかにも高山植物といった姿である。赤茶色の茎と白くて美しい花の取り合わせも気に入っている。高山に咲くユキノシタ科の花はどれも個性的で素晴らしい。(2002年8月22日記)



2001年8月11日 大雪山 小泉岳