HOME 五十音順で検索 春の花 白色系の花 キンポウゲ科

ヒメイチゲ (姫一華) キンポウゲ科

【学名】 Anemone debilis

【花期】 5〜7月

【草丈】 5〜15 cm

【和名の由来】 イチリンソウ属の中でも小さくて繊細な容姿からの命名であろう。「一華」についてはアズマイチゲの項を参照。

【生育地・特徴など】 山地の林内に生える多年草。葉は3出複葉で、細く、不揃いな鋸葉がある。花弁状の萼片は5枚。似た花のエゾイチゲはやや大型で萼片は普通6〜7枚ある。
1999年5月16日 羊蹄山山麓


一応、春に咲く花に分類しておいたが、ゴールデンウイーク頃の藻岩山や赤岩のような低山でも見られる。アポイ岳や様似山道でも多く見かけ、道脇はこの花で白く彩られる。小さくて可愛らしい花であるが、花の大きさの割には背が高くて茎が細い。そのせいでいつも風に揺られていて、写真に撮りにくい。可愛らしさを表現するのもなかなか難しい。エゾイチゲと違ってあまり群生しないところも、その繊細さをさらに引き立てているようだ。(2002年4月20日記)



2003年5月3日 様似山道 萼片が10枚の変わり花 2002年5月11日 様似山道