HOME ワシントンDC近郊の花めぐり

Violet Wood Sorrel
Oxalis violacea, Wood Sorrel Family (Oxalidaceae)



西海岸の一部の地域を除く米国に広く分布し、4月下旬頃から見られるカタバミ科の花です。普通のカタバミは黄色い花ですが、この花はとても美しいピンク~赤紫色をしています。クローバー形の葉が特徴的ですので、カタバミの仲間であることはすぐに分かりますね。花の大きさは2センチ、草丈は花茎がやけに長くて10~20センチほどです。

DC近郊でよく見られるものの、昨シーズンは葉と蕾を見ただけで見過ごしてしまいました。いろいろ他の花探しに忙しかったもので...。今シーズンは特に注意していくつかの場所で下見をしていましたが、違う場所でもたくさんの群生を見ることができました。ありふれたカタバミの仲間だということでそれほど気にも留めていなかった花なのですが、実際に花を見てその美しさに脱帽です。日本でも観賞用に渡来した似た仲間(ムラサキカタバミ、イモカタバミ)が帰化しているようです。この他にも、日本のコミヤマカタバミによく似た、花弁の筋が目立つ花(Common Wood Sorrel; O. montana)が山地に分布するようです。(2006年4月24日 Billy Goat Trail Section A にて撮影)