HOME | ワシントンDC近郊の花めぐり |
Purple-headed Sneezeweed
Helenium nudiflorum, Aster Family (Asteraceae)
日本では「ヘレニウム」と称して園芸品種も多いスニーズウィードの仲間は、南北アメリカ大陸原産のキク科の多年草(あるいは1年草)です。筒状花の部分が半球状に盛り上がっているのが特徴で、これを団子に例えて「団子菊」とも呼ばれます。下垂する舌状花は先にいくほど広く、浅く3裂します。 北米東部ではスニーズウィードや日本でマツバハルシャギクと呼ばれるファイン・リーブド・スニーズウィード(Fine-leaved Sneezeweed; H. tenuifolium)などが見られます。本種は団子の部分が多種に比べて特に濃い色をしているのが特徴です。草丈は30~90センチ、湿っぽい茂みや草原、道路脇などに生育します。(2005年7月17日 Manassas National Battlefield Park にて撮影) |