HOME | ワシントンDC近郊の花めぐり |
Sneezeweed
Helenium autumnale, Aster Family (Asteraceae)
コモン・スニーズウィード(Common Sneezeweed)ともよばれるように、北米に広く分布するマツバハルシャギク(あるいはダンゴギク)属の多年草です。湿地や湿り気のある草地などに生育し、草丈60~120センチ、縁に細かい鋸歯がある披針形の葉が互生します。茎頂に径2.5~5センチの黄色い頭花をつけ、筒状花の部分が半球状に盛り上がります。 一般名にある"sneeze"とはくしゃみのことですが、アメリカ先住民はこの葉を乾燥させて嗅ぎタバコとして利用し、くしゃみを起こして悪霊を祓うことに用いられたそうです。花粉症とは全く関係がありません。(2005年9月17日 Manassas National Battlefield Park にて撮影) |