HOME ワシントンDC近郊の花めぐり

Closed Gentian
Gentiana clausa, Gentian Family (Gentianaceae)


北米の北東部に分布し、湿った林内や草原に生育する秋咲きのリンドウの花です。一目見て特徴的なのは花が閉じた姿で、一般名と学名の種小名の基になっています。また、瓶のような花の形からボトル・ゲンチアン(Bottle Gentian)とも呼ばれます。

草丈は30~60センチ。披針形~楕円形の葉が花の直下では輪生、下部では互生します。花は茎頂にかたまってつきますが、上部の葉腋につくこともあります。花の長さは2.5~3.8センチ。花冠の基部は白く、5つの裂片には白いひだ模様があります。日本のオヤマリンドウ(G. makinoi)もなかなか開いた姿を見せてくれませんが、本種はそれ以上にほとんど開かないのが特徴です。

当地ではごくまれにしか見られず、私たちはマナサスの戦場跡公園に近いジェイムス・ロング公園でしか出会っていません。この花のほかには、フリンジド・ゲンチアンや小型で赤紫色の花をたくさん咲かせるスティフ・ゲンチアン(Stiff Gentian; G. quinquefolia)がきわめてまれに見られるぐらいです。 (2005年10月23日 James Long Park にて撮影)