HOME 福島県とその周辺の花めぐり

ワダソウ (和田草)
Pseudostellaria heterophylla 【ナデシコ科ワチガイソウ属】



2013年5月18日 福島県田村市にて撮影

本州の中部地方以北と九州の北部に分布し、山地の草地や林縁などに生える多年草です。和名は、長野県の和田峠で見出されたことに由来します。草丈は10〜20センチ、茎は直立して枝分かれしません。葉は対生し、茎上部の2対は接近してつき、仮輪生状になるのが特徴です。花は茎先に1〜5個つき、5個の花弁の先はくぼみます。花期は4〜5月。

上部の葉が仮輪生状になる点では同属のヒゲネワチガイソウに似ていますが、ヒゲネワチガイソウの花弁の先はくぼまず、幅が狭く、数は5〜7枚あります。また、ヒゲネワチガイソウの花茎には毛がないことや葉の幅が狭いことも見分けのポイントとなります。

福島県植物誌では中通りと会津地方でごくまれに見られるとされていますが、県版RDBの調査では他種との相違点が確認できず、未評価となっています。私たちは阿武隈山地の山中でたくさんの花に出会えました。多くの花は1個の花を咲かせていましたが、中には5個も花をつけているものがありました。また面白いことに、ここでは上部の4枚の葉の幅が極端に狭いタイプも見られました。いずれにしても、赤紫色の葯との取り合わせが美しい、ぽってりとしたかわいらしい花です。



2013年5月18日 福島県田村市にて撮影




2013年5月19日 福島県田村市にて撮影




5個の花をつけた株 2013年5月19日 福島県田村市にて撮影




上部の4枚の葉も細いタイプ 2013年5月18日 福島県田村市にて撮影