HOME 福島県とその周辺の花めぐり

シャクジョウソウ (錫杖草)
Monotropa hypopitys 【イチヤクソウ科シャクジョウソウ属】



2013年7月20日 福島県いわき市にて撮影

北海道〜九州に分布し、山地のやや暗い林内に生える多年生の葉緑素を持たない腐生植物です。根につく菌類から栄養を得ます。和名にあるシャクジョウ(錫杖)とは僧や修験者のもつ環のついた杖のことで、草姿を模したものです。

全体が淡黄褐色をしています。草丈は10〜20センチ、茎は肉質で直立し、葉の退化した鱗片葉が多数互生します。茎の先に長さ1.2〜1.5センチの鐘形の花が4〜10個下向きにつきます。花には長楕円形のがく片と花弁がそれぞれ4〜5枚あります。花期は7〜8月。花は花後にしだいに上を向くようになり、果実(|果)は完全に上向きにつきます。

福島県には広く分布するものの生育地は少なく、同じ腐生植物であるギンリョウソウアキノギンリョウソウに比べると見かける機会はずっと少ないです。果実をたくさんつけた姿は秋〜冬によく目立ちます。

北海道でもわずかながら見る機会がありました(北海道編のページはこちら)。また、私たちが2004〜2006年に過ごしたワシントンDC近郊でもこの花に出会えました。パインサップ(Pinesap)と呼ばれています(花のページはこちら)。



2013年7月20日 福島県いわき市にて撮影




2008年7月26日 福島県福島市にて撮影




2013年7月20日 福島県いわき市にて撮影




春先に見かけた姿 2013年3月3日 福島県いわき市にて撮影