HOME 福島県とその周辺の花めぐり

オオバキスミレ (深山菫)
Viola brevistipulata 【スミレ科スミレ属】



2014年5月3日 福島県西会津町にて撮影

北海道と本州の京都府以北に分布し、日本海側の山野に生える地上茎のあるスミレの仲間です。雪国を代表するスミレで、大群落を形成することが多いようです。根出葉は先がとがった心形で、長い柄があります。草丈は5〜20センチで茎は直立し、上部に3枚の心形〜三角状心形の茎葉をつけます。ふつう、一番下の葉が少し離れてつきますが、3枚の葉がほとんど輪生状になるものがあり、これをミヤマキスミレ(深山黄菫; f. acuminata)といいます。花の径は1.5センチ程度で、側弁の基部に短毛があります。

隣の新潟県や山形県では目にする機会が多いのですが、福島県では会津地方でまれにしか見られません。私たちは尾瀬と那須連峰、西会津町で見ています。特に、新潟県境に近い西会津町の地域でたくさんの花を見ることができました。尾瀬や那須連峰での個体数は少ないです。なお、浜通り地方には、葉の縁や裏面の葉脈上に毛があるフチゲオオバキスミレが分布します。



2014年5月3日 福島県西会津町にて撮影




2014年4月29日 福島県西会津町にて撮影




2010年6月6日 福島県檜枝岐村にて撮影




2012年6月10日 福島県下郷町にて撮影