HOME 福島県とその周辺の花めぐり

ムカゴネコノメソウ (珠芽猫の目草)
Chrysosplenium maximowiczii 【ユキノシタ科ネコノメソウ属】



2012年4月1日 福島県古殿町にて撮影

本州の東北地方南部から関東・東海地方に分布するネコノメソウの仲間です。地下に走出枝を伸ばし、その先端に1個のムカゴ(珠芽)をつけるのが特徴で、和名の由来でもあります。茎葉は2〜3対が対生あるいは一部互生してつき、卵円形の葉身の上縁には丸い鋸歯があります。数あるネコノメソウの仲間のうちで最も早く咲きだし、早いものでは2月中に開花します。花は茎頂に数個つき、黄色あるいは淡緑色のがく片は直立します。雄しべは8本あり、葯は緑白色または黄白色をしています。

宮城県南部が分布の北限で、福島県内では浜通り地方の渓谷などでまれに見られます。福島県版のRDBでは準絶滅危惧種の扱いです。早春の渓谷でハナネコノメとともに最も早期に咲きだす花です。



2008年3月15日 福島県いわき市にて撮影




2013年3月3日 福島県いわき市にて撮影