HOME 福島県とその周辺の花めぐり

ハナネコノメ (花猫の目)
Chrysosplenium album var. stamineum 【ユキノシタ科ネコノメソウ属】



2007年3月31日 福島県古殿町にて撮影

春の訪れを告げる、3~4月に沢沿いの湿った岩場などに咲く小さな花です。地味な花が多いネコノメソウの中にあって、本種はとても美しい花姿をしています。白い花弁のように見えるのはがく片なのですが、赤い雄しべの葯との取り合わせが実に魅力的です。写真に撮ると大きく見えますが、花の径は3~5ミリしかありません。

近畿・中国地方や四国・九州に分布するシロバナネコノメソウの変種で、花茎の毛は目立たず、雄しべが長く飛び出しているのが特徴です。また、がく片の先端があまり尖っていないのもシロバナネコノメソウとの相違点です。この他には葯が紫色のキイハナネコノメ(var. nachiense)、がく片が黄色いキバナハナネコノメ(var. flavum)といった変種が知られていますが、残念ながらいずれも福島県周辺では見られません。

ハナネコノメは福島県が分布の北限で、南は京都辺りまで見られるようです。私たちはいわき市の四時川渓谷、戸草渓谷、夏井川渓谷近くの背戸峨廊、古殿町の大風渓谷、楢葉町の木戸川渓谷で見ることができました。県版のRDBでは準絶滅危惧種の扱いです。しかし、木戸川渓谷では数は少ないものの、いわき市や古殿町の渓谷では見かける機会は多いです。



2008年3月29日 福島県いわき市にて撮影




2012年4月1日 福島県古殿町にて撮影




2007年4月8日 福島県いわき市にて撮影




2011年4月3日 福島県いわき市にて撮影




2011年4月3日 福島県いわき市にて撮影