HOME 福島県とその周辺の花めぐり

メハジキ (目弾き)
Leonurus sibiricus 【シソ科メハジキ属】



2009年8月8日 福島県伊達市にて撮影

北海道(西南部)から沖縄まで日本全土に分布し、山野の草地や道端、荒地などに生える越年草です。同属のキセワタによく似ていますが、葉の形や花の大きさが異なり、特に細く裂けた葉の形が見分けのポイントです。キセワタ同様、オドリコソウによく似た淡紅色の花はとてもきれいです。和名は、茎や葉の柄を短く切って上下のまぶたに挟み、まぶたをつぶって遠くに飛ばすという遊びに由来するようです。花期は7~9月です。

福島県植物誌によると、県内では広く分布するものの、ややまれにしか見られないようです。県版のレッドデータブックでは、キセワタは希少種に選定されていますが、メハジキは特に対象にはなっていないようです。私たちは北海道では見たことがなく、こちらに越してきてすぐにキセワタを見る機会があって、このメハジキにも出会いたいものだと願っていました。なかなか出会えずにいましたが、3シーズン目にしてやっと県北のとある河畔で群生しているのを見つけました。草丈はキセワタよりもずっと高いのに対して、花は小型です。



2009年8月8日 福島県伊達市にて撮影




2009年8月8日 福島県伊達市にて撮影