HOME | 福島県とその周辺の花めぐり |
キセワタ (着綿)
Leonurus macranthus 【シソ科メハジキ属】
2008年9月15日 福島県田村市にて撮影
北海道から九州にかけて分布し、山地の草地に生える秋の花です。春に見かけるオドリコソウに似た花を咲かせます。草丈は結構高くて60~100センチ、縁に粗いギザギザのある楕円形の葉が対生します。8~9月に茎上部の葉腋に数個ずつ紅紫色の美しい花をつけます。花は上唇と下唇から成り、上唇は帽子状、下唇は3裂して中央が大きく、色も濃くなっています。和名の「キセワタ」とは「被綿」のことで、花冠の外部に白い毛が生えていることを例えたもののようです。 あまり見る機会はなく、全国版のレッドデータブックでは絶滅危惧II類、福島県版では希少種に選定されています。私たちはこれまで会津地方と、阿武隈山地の計3ヶ所で出会えました。なお、いくつかの図鑑には北海道に分布するとされていますが、私たちは見たことがなく、地方版の図鑑に載っているのも見たことがありません。同属のメハジキは北海道の南部に分布しているようです。私たちは北海道でメハジキを見たことはありませんが、福島県では県北で見ることができました。 |