HOME 五十音順で検索 初夏の花 目立たない花 ラン科

サカネラン (逆根蘭) ラン科

【学名】 Neottia nidus-avis var. mandshurica

【花期】 5月〜6月

【草丈】 25〜45 cm程度

【和名の由来】 根が逆に上に向いていることから「逆さの根」でサカネランと名付けられた。

【生育地・特徴など】 山地の林の日陰に生える多年草。腐生植物で、葉緑素をもたない。茎はやや太く、肉質で毛が密生する。葉は退化して鞘状で茶色い。茎の上部に淡黄色の花を密につける。萼片や花弁は倒卵形で、下の唇弁の先は2裂する。
2002年6月15日 野幌森林公園


我々は毎年トケンランとともに野幌森林公園で見る。しかし、花の数自体が少ないし、なかなかフレッシュな花と出会うことはできない。ごく偶に散策路脇に見ることもできるが、多くは林床に咲いている。よく見てみないと花なのか何なのかよく分からず、美しい花とはとても言えないが、4年前に初めて見た時には嬉しかった。しかし、その数日後もう一度見に行ってみると、見事に誰かに引き抜かれて、そのまま転がっていた...。名前の由来である根の様子でも観察したのであろうか?せっかくのポイントを潰されてしまったが、根気よく歩き回って、ほかにも咲いている場所をいくつか確認した。しかし、次の年には見られないことが多く、あまり安定して咲く花ではないようだ。葉緑素をもたない腐生植物であるからかもしれない。(2002年6月21日記)



芽だし 2001年5月26日 野幌森林公園