HOME 五十音順で検索 晩夏の花 赤色系の花 ラン科

ミヤマモジズリ (深山捩摺) ラン科

【学名】 Gymnadenia cucullata

【花期】 8〜9月

【草丈】 10〜20 cm程度

【和名の由来】 モジズリ(ネジバナ)の花穂に似ていることから。

【生育地・特徴など】 山地の樹林下に生える多年草。根元に長楕円形〜広披針形の葉が2枚付く。多数の花がらせん状に並ぶが、片側にやや偏って付く。唇弁は細く3裂し、基部に紫斑がある。萼片と側花弁は開かずに兜状に重なる。距は前方に湾曲する。
2003年8月24日 苫小牧市


ネジバナはよく見かけるが、このミヤマモジズリにはなかなかお目にかかれない。我々も登別山岳会のJoさんとK村さんから情報をいただいてやっと見ることができた。樽前山で見られることは見聞きしていたが、意外にも教わったのは苫小牧市内のとある林道脇の側溝!もう咲き出したかと行ってみると、側溝に設けられた人造物をものとはせずに、健気に生えているのを見つけた。まだ咲いていなかったが、特徴ある2枚の葉とうっすらとピンク色を帯びた蕾が決め手となって、この花に間違いないと確信した。3週連続して週末に訪れて、やっとどうにかたくさん咲いた花を撮影することができた。実に美しいピンク色の可憐な花で、唇弁が白っぽいのもいい。ネジバナほどらせん状に花は付かず、一方に偏って多数の花がつくのも特徴だ。(2003年11月19日記)



2003年8月24日 苫小牧市