HOME 2003年の花シーズンを振り返って
トップページへ
ムカゴトラノオのページへ 前の花へ
(フタマタタンポポ)
次の花へ
(エゾウサギギク)


ムカゴトラノオ Polygonum viviparum (零余子虎の尾 タデ科)





コイカクシュサツナイ岳のお花畑からもう一つ、ムカゴトラノオです。北海道と本州の中部地方以北に分布する高山植物で、仲間にはイブキトラノオや早池峰山に特産するナンブトラノオがあります。派手な花ではないですが、よくよく見てみると白い花弁がとても可愛らしい花です。

別名をコモチトラノオといって、花穂の下半分に「むかご」ができるのが特徴です。むかごは珠芽とも言われ、ヤマノイモなどの葉のつけ根に出る小形の肉塊のことです。身近なところではムカゴイラクサや北海道特産のコモチミミコウモリにも見られます。むかごには繁殖能力があるので、発芽して新しい苗として育ちます。クローン植物ですね。実際、ムカゴトラノオはふつう果実はできず、発芽したむかごが花穂から落ちて、これが成長するそうです。こういう繁殖形態もあるのですね。(2003年7月13日 コイカクシュサツナイ岳にて撮影)