HOME | 五十音順で検索 | 夏の花 | 白色系の花 | ユリ科 |
ヒメイワショウブ (姫岩菖蒲) ユリ科
【学名】 Tofieldia okuboi 【花期】 7〜8月 【草丈】 5〜15 cm程度 【和名の由来】 小型のイワショウブ。菖蒲の名は葉の様子が似ていることから。 【生育地・特徴など】 亜高山〜高山の湿った草地に生える多年草。根際に細い披針形の葉が数枚つき、花茎にも小葉がつく。花は総状花序にまばらに10個ほど上向きにつく。花被片は6枚あり、中央に目立つ緑色の子房がある。 |
|
2001年7月14日 富良野岳 |
小さくて軟弱そうに見える花。チシマゼキショウとおなじ属に分類されている。花の中央にある緑色の子房がとても目立つ、変わった形の花である。開花直前の蕾の形はダイリューター(ドロッパーとともに抗血清の希釈に用いる実験器具)を思い起こさせる。それほど頻繁に見かけるわけではないが、富良野岳や美瑛岳の辺りやトムラウシ山で見たことがある。夕張岳にも分布しているようだが、見落としているのか、まだ見たことがない。上の写真は富良野岳のお花畑で撮ったが、時期的に早目であまり咲いていなかった。もっと良い被写体を探して撮ってみたい。(2003年1月19日記) |