春に咲くシソ科アキギリ属の花で、夏から秋にかけて咲く園芸種の赤いサルビアと同じ仲間です。こんな花が春に咲くとは驚きです。
花の長さは2.5センチ。上唇と下唇に分かれ、下唇の方が長いです。草丈は30~60センチほどあります。地上基部に深いギザギザのある長さ20センチほどのロゼット状の葉を付けます。一般名の "Lyre(ライア)" とは竪琴のことで、この葉の形を見立てたものです。
日本では学名の「サルビア・リラータ」の名で観賞用に出回っているようです。北米にはブルー・サルビア(Blue salvia; S. azurea)のような秋咲きの花も自生していますが、当地には分布していません。(上:2006年4月24日、下:2006年4月22日
Billy Goat Trail Section A にて撮影) |