HOME ワシントンDC近郊の花めぐり

Black-eyed Susan
Rudbeckia hirta, Aster Family (Asteraceae)


北米に広く分布し、乾燥した原野などに生育する草丈30~90センチの二年生草本。黄色の舌状花とチョコレート色の筒状花からなる径7センチほどの大きな花が美しいです。メリーランド州の州花でもあります。

茎に互生する葉は長楕円形で、低い鋸歯があります。葉と茎には粗い剛毛が密生するので、日本では「アラゲハンゴンソウ」とよばれます。この仲間は古くから観賞用に導入されましたが、各地で逸出して大群落を形成し、在来植物の生育を脅かすなど生態系への影響が懸念されています。代表的なものがオオハンゴンソウ(R. laciniata)で、2005年に特定外来生物に指定されました。現在、各地で駆除作業が進められていますが、本種も見かける機会が多いです。(2006年7月2日 Manassas National Battlefield Park にて撮影)