HOME 福島県とその周辺の花めぐり

ツルギキョウ (蔓桔梗)
Campanumoea maximowiczii 【キキョウ科ツルギキョウ属】



2011年10月1日 栃木県にて撮影

本州の関東地方以西から九州にかけて分布し、山地の谷沿いの林縁や林内などに生えるつる性の多年草です。細くて長く伸びる茎に長い柄のある狭卵形の葉が対生(あるいは互生)します。葉の質は薄くて縁は波状、先は鋭く尖り、裏は粉白色を帯びています。葉腋から出る短い柄の先に鐘形の花が垂れ下がります。ツルニンジン(ジイソブ)やバアソブに似た花ですが、サイズは小さく、長さは1.3センチ、径は約2センチほどです。花期は8〜10月。果実は球形の液果で、赤紫色を帯びます。ツルニンジンやバアソブの果実は|果です。

全国的に個体数は少なく、まれにしか見られないようです。環境省のRDBでは絶滅危惧 II 類の扱いです。残念ながら福島県には記録がありません。お隣の栃木県では見られるとのことで、2010年シーズンに探しましたが、花期には遅すぎて果実しか見ることができませんでした。そして、1年待ってようやく憧れの可愛らしい花をカメラに収めることができました。花弁の内側が赤紫色を帯びていて、とてもきれいです。



2011年10月1日 栃木県にて撮影




2011年10月1日 栃木県にて撮影




果実 2010年11月6日 栃木県にて撮影