HOME 福島県とその周辺の花めぐり

スズラン (鈴蘭)
Convallaria keiskei 【ユリ科スズラン属】



2008年 福島県にて撮影

北海道と本州・九州に分布し、山地や高原の草地に生える草丈20〜35センチの多年草。和名は鈴に似た花の形に由来します。葉蔭に隠れるように咲くことから君影草の別名があります。地下茎が伸びてよく群生し、根元から長さ10〜20センチの先がとがった長楕円形の葉が2枚1組でつきます。葉とは別に出る花茎の先に数個の花がつき、葉より低い位置でつり下がるように咲きます。花冠は径8ミリほどの鐘形で、先が浅く6裂して反り返ります。果実は径センチほどの球形で赤く熟します。

この在来種を見かける機会は非常に少なく、園芸用に広く使われているのはヨーロッパ原産のドイツスズラン(C. majalis)です。在来種と比べると葉の形や葉裏の艶、花の咲く位置、香りの強さなどに違いがあり、また雄しべの根元が赤く色づいているのが大きな特徴です。私たちの観察によれば、根元の葉と花茎とのそれぞれに苞葉があるのも相違点だと思われます。

福島県では阿武隈山地などに分布しますが、まれにしか見られません。環境の変化や盗掘で年々生育数が減ってきています。県版レッドリストでは準絶滅危惧種の扱いです。




2008年 福島県にて撮影




2008年 福島県にて撮影