HOME 福島県とその周辺の花めぐり

シキンカラマツ (紫錦唐松)
Thalictrum rochebrunianum 【キンポウゲ科カラマツソウ属】



2013年7月27日 福島県にて撮影

本州の長野県・群馬県・福島県などに分布し、山地の林縁や湿った草地などに生える多年草です。地味な花が多いカラマツソウの仲間にあって、本種は紫紅色の美しい花を咲かせ、雄しべの黄色い葯との取り合わせがとても魅力的です。ふつう草丈は70〜150センチですが、場所によっては2メートルを超えるものも見られます。花の径は1センチほど。花期は7〜8月です。

福島県が分布の北限で、福島県植物誌では6ヶ所の記載があります。しかし、そう簡単に見ることはできないようです。県版RDBでは絶滅危惧 II 類の扱いで、調査では県北地域の2ヶ所で見られただけのようです。私たちは長野県で見たことがあり、福島県内でもいくつかの情報を基にしてずいぶん探しましたが、なかなか出会うことができません。

こちらに来て6シーズン目に、この花は一般的な図鑑では上記3県にのみ分布するとされているものの、茨城県でも見られるという情報を得ました。しかも、福島県との県境に近いとのこと。早速訪れてあちこち探し回った結果、ようやく見ることが叶いました。確かに、あと数百メートルほどで県境という地点にも散在していました。場所によっては、草丈が優に2メートルを超えるような個体もあり、見上げるようにして花を撮りました。そして、次のシーズンにこの自生地に近い福島県内でも初めて見ることができました。



2013年7月27日 福島県にて撮影




2012年8月11日 茨城県にて撮影





2012年8月11日 茨城県にて撮影