HOME 福島県とその周辺の花めぐり

センジュガンピ (千手岩菲)
Lychnis gracillima 【ナデシコ科センノウ属】



2007年8月5日 福島県猪苗代町にて撮影

本州の中部以北の深山に分布するナデシコ科の白い花です。沢沿いなどの湿った場所や薄暗い林内に生えます。 フシグロセンノウと同じ属に属しますが、花弁の形や大きさは(もちろん色も)ずいぶん違っています。花の径は2センチ程度、先端が浅く細かく裂けた5枚の花弁がとてもきれいです。草丈は1メートルほどありますが、茎が軟弱なので倒れるようになよなよとしています。

和名の「ガンピ」は、草姿が中国渡来の岩菲に似ていることに由来するようです。「センジュ」は、一般に日光の中禅寺湖の「千手ガ浜」で見出されたことに由来するとされていますが、花弁の形が千手観音の手に似ていることからという説もあるようです。

福島県内では中通りや会津の山でまれに見られます。私たちは猪苗代町の山で初めて見ることができました。登山道脇の枯れ沢や小沢沿いでひっそりと咲いていました。その後訪れた飯豊連峰の山でも数は少ないものの目にする機会がありました。また、南会津町の山でも見られ、沢沿いで見事に群生していました。



2007年8月26日 山形県飯豊町にて撮影




2011年8月7日 福島県南会津町にて撮影




2011年8月7日 福島県南会津町にて撮影