HOME 福島県とその周辺の花めぐり

ミヤマナミキ (深山浪来)
Scutellaria shikokiana 【シソ科タツナミソウ属】



2013年7月15日 福島県矢祭町にて撮影

本州の関東地方以西と四国・九州に分布し、山地の木陰に生える多年草。小さな花をつけるタツナミソウの仲間です。草丈は5〜15センチ、葉は柄があり、広卵状三角形で薄く、長さ2〜3センチ。縁に深い鋸歯があるのが大きな特徴です。二唇形の花は葉腋にはつかず、茎先の花序にまばらにつきます。花の長さは7〜8ミリほどしかありません。花冠は白色ですが、わずかに紅色を帯びています。下唇にある紅紫色の斑点がチャームポイントです。

福島県にも分布し、塙町と八溝山に古い記録があります。しかし、その後生育が確認されず、県版RDBでは未評価の扱いとなっています。私たちは八溝山の小沢沿いで見ることができ、所々で群生していました。タツナミソウの仲間とは思えないほど花は小さくて地味で、よく観察しないとトウバナの類と間違えてしまいそうです。



2013年7月15日 福島県矢祭町にて撮影