HOME 福島県とその周辺の花めぐり

クサタチバナ (草橘)
Cynanchum ascyrifolium 【ガガイモ科カモメヅル属】



2012年6月17日 福島県いわき市にて撮影

本州と四国に分布し、山地の草地や林下に生えるガガイモ科の美しい多年草です。和名は花がミカン科のタチバナに似ていることに由来します。草丈は30〜60センチ、茎は直立して分枝せず、先が尖った卵形〜長楕円形の葉が対生します。白色の花は茎の上部の長い花序につき、5裂する花冠の径は2センチほどあります。

以前は関東地方以西に分布すると考えられていましたが、1991年に福島県のいわき市の山で見出されました。その詳しい経緯は「フロラ福島」の9号で薄葉 満先生が書かれていて、また、「文化福島」で湯澤 陽一先生も紹介されています(Web上のページはこちら)。私たちは福島県植物研究会のメンバーに案内いただき、この北限のクサタチバナの花を見ることができました。



2012年6月17日 福島県いわき市にて撮影




花のアップ(6裂した変わり花もある) 2012年6月17日 福島県いわき市にて撮影




蕾 2012年6月3日 福島県いわき市にて撮影




果実 2012年8月15日 福島県いわき市にて撮影