HOME | 福島県とその周辺の花めぐり |
クマガイソウ (熊谷草)
Cypripedium japonicum 【ラン科アツモリソウ属】
2013年5月25日 福島県にて撮影
北海道〜九州に分布し、明るい林内や草地に生えるアツモリソウの仲間の多年草です。明るい杉林や竹林で見られることが多く、根茎を横に伸ばしてよく群生します。大きな袋のような唇弁が目立ち、これを源氏の武将である熊谷直実の背負った母衣(ほろ;矢除けの布製の袋)に見立てて名づけられました。また、放射状の縦じわが目立つ扇形の葉も特徴的です。草丈は20〜40センチで茎に粗い毛が密生します。葉の径は10〜20センチで、2枚がほぼ対生してつきます。花の径は8〜10センチ。がく片と側花弁は淡緑色で、側花弁の内側の基部に紅紫色の斑点があり、また軟毛が密生します。袋状にふくらんだ唇弁には紅紫色の網目状の脈と斑点模様があります。当地での花期は5月中旬〜下旬です。 盗掘などによって各地で数を減らし、環境省のRDBでは絶滅危惧 II 類とされています。福島県も例外ではなく、県版RDBでは絶滅危惧T類の扱いです。福島市松川町水原など人為的な群生地はいくつか知られていますが、自生している姿はほとんど見ることはありません。著者も、とある方に案内していただいてやっと見ることができました。 |