HOME 福島県とその周辺の花めぐり

コバノトンボソウ (小葉の蜻蛉草)
Platanthera nipponica 【ラン科ツレサギソウ属】



2008年8月9日 福島県猪苗代町にて撮影

北海道~九州に分布し、低地~高山帯の日当たりのよい湿地や湿った草原に生育する草丈20~40センチのツレサギソウ属の仲間です。直立する茎は細長くて繊細です。茎の下部に長さ3~7センチの広線形の葉が1個茎に平行してつきます。淡黄緑色の花は一方に偏ってまばらに数個つきます。背がく片と側花弁は合わさってかぶと状になり、唇弁は舌状で長さ2.5~4ミリ。距は長さ1.2~1.8センチで、後方に跳ね上がります。花期は6~8月。

福島県では会津と中通り地方でややまれに見られる程度です。県版レッドリストに記載はありません。私たちは吾妻連峰・磐梯山周辺・南会津・尾瀬国立公園などで見ています。ツレサギソウ属の見分けは難しいですが、本種はそのユニークな草姿でわかりやすいです。



2010年7月24日 福島県昭和村にて撮影




花のアップ 2010年7月24日 福島県昭和村にて撮影