HOME | 福島県とその周辺の花めぐり |
コアツモリソウ (小敦盛草)
Cypripedium debile 【ラン科アツモリソウ属】
20010年5月撮影
北海道から本州・四国に分布する野生ランです。草丈は低くて、5〜10センチほどしかありません。心形で光沢のある葉を2個対生するのは、フタバランの仲間によく似ています。葉の間から花柄が垂れ下がって、小さくてかわいらしい花が1個つきます。花の形は、他のアツモリソウの仲間と同じように、唇弁が袋状になっていて、線状で赤紫色の模様が特徴的です。花の径は1センチほどしかなく、アツモリソウやクマガイソウの花は10センチを超えるものもありますので、この花がいかに小さいかがお分かりになると思います。花が葉の下に隠れるように咲くので目立たなく、探し出すのに苦労します。また、花は下向きにつくので、写真に撮るのが難しいです。 同じ仲間のアツモリソウやクマガイソウ同様、園芸目的の採取などによって個体数が極端に減少しています。環境省のレッドデータブックでは絶滅危惧 II 類、福島県ではさらに絶滅の危険が増大している絶滅危惧 I 類の扱いです。 |