HOME 福島県とその周辺の花めぐり

コアニチドリ (小阿仁千鳥)
Amitostigma kinoshitae 【ラン科ヒナラン属】



2014年6月29日 山形県にて撮影

北海道と本州の中部地方以北に分布し、多雪地の湿原や湿った岸壁に生える多年草。和名は、秋田県の上小阿仁村で見出されたことに由来します。草丈は10~20センチ。茎の中部に1~2個つく広線形の葉の長さは3センチほど。7月頃に茎頂に淡紅紫色の花を1~3個咲かせます。唇弁の長さは約8ミリで、3裂し、中央裂片が長いです。中央裂片の基部に紅紫色の2列の斑紋があるのがチャームポイントです。距は短くて、長さは1.5ミリほど。花後には花序の先端に珠芽(むかご)ができます。

福島県では県南地方や会津地方の湿原や湿った岩場にややまれに見られます。個体数は少なく、県版RDBでは絶滅危惧 II 類の扱いです。私たちはお隣の山形県でたくさんの花に出会えました。その後、尾瀬の湿原で見ることができました。分布は局所的で数は少なく、見つけるのは難しいです。ここの花は全般に白っぽく、唇弁の斑紋がほとんど消失した花を見たこともあります。




2014年6月29日 山形県にて撮影




2014年6月29日 山形県にて撮影




花後につく珠芽(むかご) 2013年8月3日 山形県にて撮影




2022年7月18日 福島県檜枝岐村にて撮影




紅紫色の斑紋が目立たない白花 2018年7月22日 福島県檜枝岐村にて撮影