HOME 福島県とその周辺の花めぐり

ハナビゼリ (花火芹)
Angelica inaequalis 【セリ科シシウド属】



2014年8月9日 福島県田村市にて撮影

本州〜九州に分布し、山地に生える草丈60〜100センチのセリ科の多年草です。茎は直立し、少数の枝を分けます。葉は2〜3回3出羽状複葉で葉裏は淡色、粗い鋸歯があります。花柄と小花柄が不同長なのが大きな特徴で、この花序の様子を花火に見立ててこの名がついたのでしょうか?また、果実には広くて薄い側翼があるのも特徴です。花期は8〜9月。

関東地方以西に分布するとされていますが、福島県でも以前生育が確認されていました。しかし、県版RDBの調査では確認されず、未評価の扱いです。私たちは、2013年に郡山市内の山で果実をつけている姿に偶然出会えました。また、その後、記録のある阿武隈の山でも見かけました。ここでは沢沿いの苔むした岩上に生えているものが多いです。そして、2014年シーズンに花を咲かせた姿をカメラに収めることができました。花は白色か、少し紫色を帯びると聞いていましたが、濃い紫色をしているのには驚きました。色の濃淡は産地によるのでしょうか。載っている図鑑がほとんどなく、またウェブでの情報も少ないレアな花です。



花のアップ 2014年8月9日 福島県田村市にて撮影




2014年8月9日 福島県郡山市にて撮影




果実 2013年9月21日 福島県郡山市にて撮影