HOME 福島県とその周辺の花めぐり

ハクサンチドリ (白山千鳥)
Dactylorhiza aristata 【ラン科ハクサンチドリ属】



2020年6月27日 福島県猪苗代町にて撮影

北海道と本州の中部地方以北に分布し、山地~高山帯の湿った草地などに生育します。和名は北陸地方の名山である白山に多く、花の形が千鳥の飛ぶ姿に似ていることによります。高山植物を代表する花の一つと言ってもよく、華やかな花がとても美しいです。 草丈は10~40センチ。長さ5~15センチの披針形の葉が数個互生し、基部は茎を抱きます。花は穂状に密につき、花色は紅紫色ですが、変異が多いです。がく片と側花弁はともに鋭くとがります。長さ1センチほどの唇弁には赤紫色の斑点があり、浅く3つに裂け、中央の裂片の先はとがります。花期は6〜8月。

福島県では飯豊山・吾妻連峰・磐梯山・那須連峰・尾瀬国立公園などで見られます。県内では白花(f. albiflora)や、葉と苞葉に濃い紫色の斑点があるウズラバハクサンチドリ(鶉葉白山千鳥; f. punctata)も見られます。