HOME 福島県とその周辺の花めぐり

エゾスズラン (蝦夷鈴蘭)
Epipactis papillosa 【ラン科カキラン属】



2024年8月1日 福島県吾妻連峰にて撮影

北海道~九州に分布し、低地~亜高山帯の林内に生育します。アオスズラン(青鈴蘭)の別名があります。海岸林に生育するハマカキラン(浜柿蘭)は本種の変種扱いですが(var. sayekiana)、最近の研究では形態やDNA情報から区別できないということです。したがって、本種の分布域は亜高山から海岸まで非常に広いといえます。

草丈は30~60センチ。全体に褐色の短毛があります。5~7個つく葉は長さ7~12センチの楕円状卵形で、基部は茎を抱きます。花は総状に10~30個つき、径は1.5センチほど。花色には変化が多く、赤みを帯びるものもあります。唇弁の後部は内側に巻いて、内部は暗褐色をしています。花期は7〜8月。

福島県では主に中通りと会津地方の山地でややまれに見られる程度です。また、従来ハマカキランとされていた個体がいわき市の海岸のクロマツ林に少数自生しています。



花のアップ 2024年8月1日 福島県吾妻連峰にて撮影




2019年8月11日 福島県尾瀬国立公園にて撮影