HOME 五十音順で検索 春の花 白色系の花 キンポウゲ科

ルイヨウショウマ (類葉升麻) キンポウゲ科

【学名】 Actaea asiatica

【花期】 5〜6月

【草丈】 40〜70 cm程度

【和名の由来】ルイヨウとは「類葉」、「升麻」はサラシナショウマの漢名で、サラシナショウマの葉に似ているところから。

【生育地・特徴など】 低地〜山地の林内に生える多年草。茎は枝分れしない。葉は2〜3回3つに分かれる複葉で、小葉は先が鋭く尖り、縁には鋭く切れこむ鋸歯がある。茎の先の穂状の花序に多数の小さな花をつける。花は多数の雄しべと1本の雌しべ、それぞれ4枚のへら形の花弁と萼片からなる。果実は黒く熟し、柄は太く水平に伸びるようになる。よく似た仲間のアカミノルイヨウショウマでは赤い実がつく。
2001年5月26日 野幌森林公園


5月下旬頃に咲きだす、白くて可愛い花である。それほどたくさんの数は見かけないが、我々が訪れる先ではいろいろな所で目にする。秋につける実の色は花からは想像もつかない黒い色で、柄が赤くなることもあって、ちょっとグロテスクでさえある。赤い実をつけるアカミノルイヨウショウマは本種とよく似ているが、少し小形で、葉の毛がやや多いのが特徴とされる。生育場所も少し異なる様だが、確実に見分けられるのは実がついてからであろう(って、それでは遅すぎるが)。(2002年5月26日記)



花のアップ 2000年5月27日 野幌森林公園 黒実 2001年9月24日 有明の森
赤実 2002年8月13日 小樽 赤岩