HOME | 五十音順で検索 | 夏の花 | 白色系の花 | サクラソウ科 |
オカトラノオ (岡虎の尾) サクラソウ科
【学名】 Lysimachia clethroides 【花期】 6〜8月 【草丈】 60 cm〜1 m程度 【和名の由来】 「虎の尾」は花穂の姿から。「岡」は、この仲間である湿地に生えるヌマトラノオと区別するためであろう。 【生育地・特徴など】 低地〜丘陵の明るい草原に生える多年草。茎は直立し、ほとんど分枝しない。葉は長い楕円形で、先は尖る。縁には短毛がある。多数の花が茎の先に総状につく。花冠の先は星型に5つに分かれる。 |
|
2001年7月28日 アポイ岳 |
虎というよりは、真っ白なペルシャネコのふさふさとした尻尾のようだ。一つ一つの花も美しい。いかにもサクラソウ科の花である。まれに山中で見かける花だが、我々の近くではなぜか西岡水源池の入口に生えている。どこか近くから移植されたものであろう。 上の写真は昨年の7月下旬にアポイ岳を訪れた時のもの。冬島コースの旧道入口前の草原にたくさん咲いていたうちの1本。朝の9時に登り始めて、夕方5時30分に下山。チンタラ登山隊の名に恥じず、たっぷり8時間半もアポイ岳の花を楽しんで、最後に写真に撮ったのがこの花であった。(2002年8月1日記) |
2000年7月16日 西岡公園 |