HOME 五十音順で検索 春の花 白色系の花 バラ科

ノウゴウイチゴ (能郷苺) バラ科

【学名】 Fragaria iinumae

【花期】 5〜7月

【草丈】 10〜15 cm程度

【和名の由来】 岐阜県の能郷村で発見されたことから。

【生育地・特徴など】 山地〜高山帯の草原に生える多年草。太い根茎を持ち、長い走出枝を出す。葉は3小葉からなる複葉で、粗い鋸歯がある。花は径2 cmほどで、花弁は7〜8枚ある。
2000年6月11日 芦別岳


栽培種のイチゴ(オランダイチゴ)の白い花に似ている。イチゴの花は白でも黄色でも花弁の数は5枚と相場が決まっているが、この花は花弁が7〜8枚と多く、見分けのポイントとなる。我々が登るような山でよく見かけ、登山道脇の日当たりのよいところで地面を這うように生えているの目にする機会が多い。先日訪れたオロフレ山でもたくさんあった。他の白いイチゴはあまり見かけない。ちなみに、エゾヘビイチゴという、いかにも北海道特産に聞こえるイチゴの仲間がいるが、これはヨーロッパ原産の帰化植物である。(2002年6月14日記)