HOME | 五十音順で検索 | 夏の花 | 白色系の花 | モウセンゴケ科 |
ナガバノモウセンゴケ (長葉毛氈苔) モウセンゴケ科
【学名】 Drosera anglica 【花期】 7〜8月 【草丈】 10〜20 cm程度 【和名の由来】 葉の長さが長いモウセンゴケ。葉についている毛を毛織の「毛せん」にたとえ、小さいのでコケの名がついた。 【生育地・特徴など】 高層湿原に生える多年草。葉に消化腺をもつ食虫植物。地上茎はほとんどなく、細長いヘラ形の葉が根際から出る。花茎は高さ10〜20 cmで、渦巻き状の花序に白い花をつける。花弁は5枚あり、長さ約1 cmの倒卵形。本種とモウセンゴケの雑種をサジバモウセンゴケという。 |
|
1998年7月19日 大雪山 沼ノ原 |