余市岳 (1488.1 m)
山行日: 2003年1月3日(金)
ルート: 札幌国際スキー場から朝里岳を経て
同行者: 花ママと花パパ(山スキー)
コースタイム(休憩とチンタラ写真撮影時間込み):
スカイキャビン8終点駅(9:30)−朝里岳山頂東側通過(10:05)−見晴台(10:50)−余市岳山頂(11:55)−山頂直下で昼食(12:05-12:25)−見晴台(12:55)−朝里岳(13:50)−国際スキー場スキーセンター(14:15)
今年の滑り初めは1月2日に千尺高地、その翌日には、天気は下り坂だが、国際スキー場へ。当初の予定は、朝里岳を経て白井岳でパフパフパウダーを楽しむつもりであった。
スカイキャビン終点駅からはすでに先行のトレースがあり、我々と同じく白井岳を目指しているようだ。何度となく訪れているコースだが、この時期の晴天は珍しい。風もほとんどない。樹氷がとてもきれいだ。今日は白井岳への降り口を目指すので、朝里岳の山頂は踏まずに東から巻いて行く。
朝里岳を東から巻いて肩を越えると、余市岳が青空をバックに頭を出している。3年前の春先にほぼホワイトアウトの中なんとか登頂したことがあるが、厳冬期に、こんなチャンスはまたとないと行き先を急遽変更する。飛行場と呼ばれる広大な雪原を見晴台を目指して淡々と歩く。だんだんと余市岳のどっしりとした山体が近づいてくる。しばらくするとスノーモービルが何台も現れ、排気ガスを巻き散らして疾走する。キロロスキー場からの登山者も背後に見える。低気圧が近づいているが、今日はどの方面も展望が良く利く。特に、積丹半島や増毛山塊の山々が光り輝いて美しい。もちろん、近くの定山渓の山々も鮮明に見える。
1時間20分で見晴し台に到着。ここからは一旦北東コルへ滑り降り、目の前の急斜面をジグを切って登るが、先行する単独行者のトレースがありがたい。どんどん高度を稼ぎ、傾斜が緩くなってもさらにエビの尻尾と吹き溜まりの間を縫って、ようやく山頂到着。無意根山と中岳、そして羊蹄山も雲を従えてしっかり見えている。写真撮影の後、少し下がってエビの尻尾のモンスターの陰で昼食休憩。
|
|
定山渓の山々 |
雲を従えた羊蹄山 |
その後は件の急斜面で滑降を楽しむ。キロロ側からのパーティーはピークには拘らず、東側斜面の滑降を楽しんでいた。北東コルでシールを付けて、朝里岳山頂までだらだらと歩く。風はだんだん強くなって、振り向くと余市岳には雲がかかってきた。山頂からはシールを外して、後はパウダー三昧。国際スキー場のゲレンデに合流して、一気にスキーセンターまで滑降する。念願の快晴の下での余市岳登頂、満足できた山スキー行であった。
|