HOME すばらしき北海道の山々

ニペソツ山 (2012.7 m)

初夏のニペソツ山(2001年6月9日)山行日: 2002年2月23日(土)−24日(日)

同行者: HYMLのメンバー6人(Adachiさん、Koyaさん、Kumaさん、あのQさん、花ママ、花パパ)(山スキー)

ルート: 十勝三股の十六ノ沢林道入口から夏道沿いに前天狗まで

コースタイム(休憩とチンタラ写真撮影時間込み):
2/23(土)林道出発(11:20)−杉沢出合(14:45)−1250m手前幕営(15:45)
2/24(日)幕営地(6:00)−1484m(7:00)−天狗のコル(7:45)−前天狗(9:00-9:12)−幕営地(10:40-11:35)−杉沢出合(11:50)−林道入口(13:30)

左は初夏のニペソツ山(2001年6月9日撮影)


HYMLメンバーのAdachiさんとKoyaさんの「白いニペソツ拝観ツアー」の話に乗って、総勢6人で出かけた。ピークに拘らず、前天狗からニペソツの雄姿を拝もうという酔狂なプランだ。朝7時頃に2台の車で札幌発、道央道を飛ばして十勝三股着は11時。林道ゲートは開いていたが、300mほどで工事現場に出合う。工事の邪魔にならないように、ゲートに戻って駐車し直し、11:20にスタート。小雪がちらつくものの風は弱い。ラッセルは20〜30cm程度で、メンバーが代わる代わる先頭を歩く。アップダウンはそれほどでもない。途中、林道が分かれる辺りで林道をショートカット。結局、休憩込み3時間30分で杉沢出合に着いた。ここから夏道沿いに急な斜面を登って尾根にとりつく。しばらく広い尾根に沿って歩くが、メンバーの消耗が激しく、予定より早く標高1250m辺りで初日の行動終了。Koyaさんの巨大なテントで翌日に備える。

朝の4:30には全員起床、軽装で6:00に出発したが、天気は無風で最高。朝日が真っ赤に山と木々を染める。ウペペサンケ山やオッパイ山(西クマネシリ岳とピリベツ岳の双耳峰)を見ながら頑張って急登に耐え、標高点1484mに出ると目指す前天狗がすばらしい姿で聳えている。しばらく進んだところで小天狗をトラバースして天狗のコルに至る。ここから前天狗の斜面にかかるが、すぐにクラストしてくる。メンバーは各自適当なところでスキーを外してツボ足に切り換える。Kumaさんはスキーアイゼンを装着して最後までスキーで頑張る。高度を増すにつれて風が強くなり、また寒さもずっと増す。ふりかえると石狩連峰が美しく、右手には表大雪の山々とトムラウシがきれいに見渡せる。

前天狗岳 石狩連峰

そして、前天狗山頂間近で憧れの白いニペソツが...。感動!山頂まで進んで、写真撮影。出発前日に入手できたP645N用の120mmレンズが大活躍した。光線の具合も良い。寒くてあまり長くは居られず、早々に退散したが、ニペソツが見えなくなるまで何度も何度もふりかえった。そのうち大雪山方面には雲がかかってきたので、とても良いタイミングで白いニペソツを拝めたことになる。前日もっと早めに出発できれば、朝日に輝くニペソツをもっと近くから見ることができるであろう。もちろん、天候に恵まれることが大前提だが。




風がなくて暖かいコルまで戻って大休止。この後は、雪は重くてスキーはあまり楽しめなかったが、無事にテントまで辿りついてゆっくり昼食をとる。杉沢出合まで戻り、ここからは林道を下る。前日のトレースがあるので、快調に歩ける。そのうち天気は下り坂となって、雪も降り出してきた。やはり、抜群のタイミングでニペを見られたのだ。出合から約1時間40分で駐車地点に到着、感動の冬山旅に終止符が打たれた。


* 同行したKoyaさん(おじさん山歩)の山行記はこちら

HOME すばらしき北海道の山々 このページのトップへ