HOME すばらしき北海道の山々

無意根山 (1460.5 m)

千尺高地より望む無意根山
山行日: 2003年2月23日(日)

同行者: 花パパの単独行(山スキー)

ルート: 豊羽鉱山元山より千尺高地を経て

コースタイム(休憩とチンタラ写真撮影時間込み):
無意根山荘(7:57)−千尺高地(9:58-10:15)−c1363で昼食休憩(11:55-12:07)−無意根山頂(12:30-12:55)−千尺高地(14:07)−無意根山荘(14:50)

写真は千尺高地より望むなだらかな稜線


スキー靴の新調に引き続きカービングスキー板を買ったので、そのデビューの場として、札幌近郊で深雪を楽しめる千尺高地を選んだ。無意根山荘から千尺高地までは何回も行っているが、厳冬期の無意根山頂に立ったのは2年前に中山峠から縦走した折と、昨年花ママと登った時のみで、いずれも悪天で視界なし。今回、天気も良さそうなので、できれば無意根山まで足を伸ばそうと決める。天気が崩れるようなら、近くの札幌国際スキー場でゲレンデ練習をするつもりでいた。

余市岳
閉鎖されたにも拘わらず、無意根山荘前はきれいに除雪されていて、駐車スペースは十分確保されている。天気は予報通り晴れ。風もほとんどない。昨日のものと思われるトレースと駐車車両が2台あり、ちょうど1人の先行者が出発するところだった。ありがたくトレースを使わせてもらって、通い慣れた道をひたすら歩く。往きの車中から見た定山渓天狗岳は霞んでいたが、今はクリアーに見える。大きな余市岳が青空をバックに白く輝いている。好天の下のスキーツアーはとにかく気分が良い。鳥も楽しそうに囀っている。目指す稜線がだんだん近づいてくると、雪崩れそうな急斜面にこれ見よがしに美しいシュプールが残っているのが見える。
羊蹄山
いつものように約2時間で千尺高地に着く。目指す無意根山のだだっ広い稜線が見えている。雲が多いが、羊蹄山やニセコの山が良く見える。山頂を目指す先行者の姿が見える。景色は良いが、風が強くなってきて、山頂まで行くかどうか悩んでしまう。新調したスキー板を早く試したい気もある。うだうだしていると、後から追いついて来た単独行者も山頂に向うようだ。なし崩し的に花パパも山頂へ進む。
定山渓天狗岳
今日の山頂へ向うトレースはいつもより長尾山寄りの高所についている。余市岳方面は相変わらずよく見え、美しい姿の定山渓天狗岳や烏帽子岳・神威岳・百松沢山のいわゆる百松三山も鮮明に見える。今日は札幌以北の天気が良いようで、増毛山地や樺戸山地、夕張岳方面の山々が白く輝いている。うれしいことに、風がだんだん弱くなってきた。長尾山とのコルから登りにかかるところで、先行者とともに4、5人のパーティーが降りてきた。詳しい事情は聞かなかったが、その先にトレースはなく、花パパを追い抜いていった単独行者がラッセルする羽目となった。
羊蹄山と中岳
最後の登りの途中で少しクラストしてきたので昼食休憩し、念のためにスキーアイゼンを装着した。が、その必要はなく、ハイマツもほとんど雪の中であった。登りきってからも山頂までは500mほども歩かねばならず、その途中で下山する単独行氏にラッセルのお礼をする。山頂からは雲を従えた羊蹄山と、尻別岳をバックにした中岳が素晴らしかった。

下りはしばらくシールをつけたまま戻り、斜度が出てきた辺りでシールを外す。長尾山のコルまではシールなしで、1269mポコの登り返しも階段登行でがんばる。コルから千尺高地まではシールをつけて登り返す。数台のスノーモビルを長尾山の辺りで目撃する。こんな山中で排気ガスの匂いを嗅がされるのは興醒めだ。千尺高地からはすっかりズタズタにされた斜面を慣れない新スキーで滑り降りる。山荘前のゲレンデには夥しい数のシュプールが見られた。ずいぶん多くの人が千尺高地まで登っていたようだ。

さて、楽しみにしていたカービングスキーだが、板の長さが短くなって深雪の中でスキーを回しやすくなったのは確かだ。どんどん雪に突っ込んで行く気になる。これがカービングの所為なのかどうかは疑問に残る。ゲレンデ練習で確かめたい。新しい兼用靴は非常に歩き難く、脛に当たって皮がむけてしまった。

HOME すばらしき北海道の山々 このページのトップへ