ホロホロ山 (1322.4 m)
山行日: 2003年2月8日(土)
同行者: 花ママと花パパ(山スキー)
ルート: 三階滝より北西尾根を辿り、徳舜瞥山の旧道コースを下りる
コースタイム(休憩とチンタラ写真撮影時間込み):
三階滝工芸館(8:20)−標高点825m(10:00)−1000m(10:50)−1270m(12:00)−徳舜瞥山とのコルで昼食(12:55-13:22)−徳舜瞥山北西尾根1200m(13:40)−標高点906m(14:05)−三階滝工芸館(15:12)
厳冬期のホロホロ山には登ったことがなく、ホロホロ側からの徳舜瞥山の美しい姿を見るために山行を計画した。ホロホロさんのページ(ヒュッテホロホロ)を参考にさせてもらった。条件が良ければホロホロ山から徳舜瞥山へ足をのばし、徳舜瞥山の北尾根を滑る計画だ。
三階滝公園の施設は冬期閉鎖で駐車スペースはないので、ちょっと先の小高い岡にある大滝村工芸館の広い駐車場に車を置いて出発。すぐに尾根に取り付けるが、伐採ブル道があったのでしばらくそれに従って登ってから、真っ白い斜面の方へ進む。ずっと疎林の広い尾根を淡々と歩いて行く。斜度はほとんどないが、標高650m辺りと標高点825mの手前にちょっとした急斜面がある。今日は晴れの予報だったが気温が高く、ガスがかかって目的の山が見られるのか不安になる。しかし、背後には白老岳が見られ、時折日も差して、山頂に着く頃には視界が利くだろうと楽天的な気分になれる。
ダラダラとした尾根歩きに飽きてきたが、森林限界の1050mを越えた辺りで突然景色が一転する。クラストした広大な斜面にたくさんのモンスターが点々と見られる。しかも、この辺りから予想通りに晴れてきて、ニンマリ。1250m辺りまで進むと、白く輝く徳舜瞥山が目に飛び込んでくる。霞んではいるが、尻別山を前景に羊蹄山も見られる。
|
|
山頂直下の広大な緩斜面 |
徳舜瞥山 |
1280mポコまで進むとホロホロの山頂標識が見えるが、ここから山頂までは細い岩尾根で、スキーは無理。そこで、少し下りてからスキーアイゼンを装着し、高度を落しながら徳舜瞥とのコル上部を目指して急斜面をトラバースする。所々樹が出ていて難儀したが、20分ほどでようやく徳舜瞥山との稜線の1220mに辿り着く。
時間がなかったので山頂には行かず、ここで昼食休憩。暖かくて風もなく、たっぷりと写真撮影に時間をかける。ここから見上げる徳舜瞥山の姿はすばらしい。すっかり晴れ渡って、光線の具合も良い。山頂には反対側から登って来た登山者の姿も見られる。
昼食後は、徳舜瞥のピークにも拘らず、北尾根を目指してトラバースすることにした。コルから見上げる両方の山頂が美しい。北尾根上でシールを外し、夏道の旧道が付けられている北西尾根を滑り下りる。気温は高かったが、雪質はなかなか良い。
標高点670m辺りから尾根の西側を少し下りて、コノエオサレベツ川沿いの林道に沿うように進む。GPSを頼りに三階滝を目指すが、この辺りは伐開地や疎林があって、どこでも歩ける。雪上散歩にはうってつけだ。何とか橋のそばの民家に滑り降り、後は向こう岸の工芸館に向かって坂を登って山行は終わり。長い歩きであったが、天候に恵まれ満足、満足。
|