HOME すばらしき北海道の山々

浜益岳 (1257.7 m)

浜益御殿手前より見た浜益岳山行日: 2002年3月31日(日)

同行者: 花パパの単独行(山スキー)

ルート: 浜益村幌より浜益御殿経由で

コースタイム(休憩とチンタラ写真撮影時間込み):
駐車地点(7:05)−284.7m水準点(8:05)−615m標高点(10:05)−835m標高点(11:05)−浜益御殿(11:50-12:05)−浜益岳(13:17-13:30)−浜益御殿(14:15)−駐車地点(15:50)


札幌の自宅を朝5時に出て、幌には7時前に着く。覚悟はしていたが、車は幌中学校から約500mのところで通行不能。果樹園への分岐手前の待避所に駐車。ツヅラ折の林道は、ショートカットできるだけの雪があったので、予想よりも早く1時間で284.7M水準点まで行けた。ここからしばらく進むと、浜益岳はもちろん、群別岳と幌天狗が見え出す。行きの車中からは、増毛山塊はガスがかかって全く見えなかったのであるが、どんどん空が青くなって視界が利いてくる。振り返ると、日本海もきれいに見渡せる。アウターが全く不要なほど暖かく風もほとんどない。ここから先は群別岳は浜益岳の稜線に遮られて見えなくなってしまう。

たらたらと、スノモ跡のある緩やかな林道を進み、533.3Mの大阪山を越え、615mの登りにかかるところに、スノモの侵入を阻止するべくロープと赤布が結構な長さで張ってあった。ここから先はスノモの跡が極端に減っていたので、効果はあるようだ。結局、今日はこのコースではスノモと遭遇しなかった。

615mから835mの辺りは斜面の傾斜もほどほどで、帰りのスキーが期待できた。835mを過ぎてから浜益御殿までは、いくつかのニセピークを越えて、山頂まではかなり遠く感じた。結局、出発地点から約4時間45分で御殿に到着。浜益岳や暑寒別、北側の雄冬山が望まれたが、先日の黄砂の影響か、うっすらと茶色くなっている。アンバー系のサングラスをかけているので、なおさらそう見える。昼食をとっていると、スノモの爆音が聞こえてきて、10台ほどのスノモが雄冬山を登って行くのがはっきりと見えた。残念ながら、今日は携帯電話を持参してないので通報できなかった。

浜益岳山頂より見た群別岳予定では御殿までのつもりでいたが、この好天で群別岳がどうしても見たくなり、群別岳が見えるところまでと、スキーを進める。結局、1時間強かかって、浜益岳山頂直下の1180m辺りで突然ピラミダルな山体が現れ、思わず歓声をあげる。ここにスキーをデポして山頂まで行き、幌天狗もカメラに収めた。

デポ地から御殿までのスキーは、登り返しがあったのでシールはつけたままで行く。途中、群別岳方面にヘリコプターを見たが、スノモに乗った人が怪我をして救助を要請していた事を、後ほど駐車地点で警察の人から聞いた。まったく人騒がせな連中だ。

御殿からはなるべく登り返さないようなコース取りをして、1つ目のニセピークを過ぎたところでシールを外した。久しぶりに、ザラメの雪質を楽しむ。件のロープの辺りで、御殿までピストンのパーティーを追い越す。帰りは大阪山を過ぎてから林道をほぼ忠実に辿ってみたが、まったくスピードが出ず、意外と時間がかかった。林道脇は雪解け水が流れ、めぼしい花はまだなかったが、フキノトウがたくさん見られた。クマさんの気配はなかったが、3匹のキタキツネに出合った。1匹は御殿の近くで見たのだが、この辺は多いのかな?

*3週間後の4月21日に、「北海道あれこれ 札幌発」のHaseさんご夫妻と再訪しました。山行記はこちら

HOME すばらしき北海道の山々 このページのトップへ