HOME | 五十音順で検索 | 晩夏の花 | 赤色系の花 | キク科 |
ミヤマサワアザミ (深山沢薊) キク科
【学名】 Cirsium kamtschaticum ssp. alpinum 【花期】 7月下旬〜8月 【草丈】 30〜40 cm程度 【和名の由来】 高山に咲くサワアザミ。「サワアザミ」は沢に多いことから。 【生育地・特徴など】 大雪、知床山系の高山の湿った草地に生える多年草。低地に咲くエゾノサワアザミの高山型。茎や葉裏にくも毛が多い。葉は羽状に深く切れ込み、鋸歯と刺がある。花は下向きに咲く。 |
|
2001年8月11日 大雪山 赤岳 |
アザミの仲間は低地でよく見かけるが、高山にも結構咲いている。この花は大雪山の赤岳でよく目にし、第3雪渓の手前に咲いているのを毎年見ている。花が美しいので、ついついアップで撮ってしまう。変異が大きいのか、ごく近くにある株であっても、花の葉をよく見てみると切れ込み具合が違っていたりする。図鑑を見ると、アザミの仲間には多種あって、見分けるのはなかなか難しそうだ。(2002年8月26日記) |
2002年8月14日 大雪山 赤岳 |