HOME 五十音順で検索 初夏の花 白色系の花 キンポウゲ科

ミツバオウレン (三葉黄蓮) キンポウゲ科

【学名】 Coptis trifolia

【花期】 6〜7月

【草丈】 5〜10 cm程度

【和名の由来】 オウレンに似ていて、3小葉を持つことから。

【生育地・特徴など】 針葉樹林内や湿原に生える多年草。根出葉は光沢のある小葉3個からなる。細い花茎の先に径1 cmほどの花を1個つける。萼は花弁状で白色。花弁は黄色で小さい。雄しべは多数、雌しべは数個ある。
2002年6月8日 オロフレ山


あまり目立たないが、弱々しい細長い茎に美しい花をつける。三つ葉の葉も可愛らしいが、花と一緒に写るように写真に撮るのは意外と難しい。

キンポウゲ科の花にはよくあることだが、白い花弁のように見えるのは本当は咢片。で、花をよく見ると、雄しべと雌しべの他に小さい黄色いものがある。これが本当の花弁である。それで、少し離れて見ると花が何となく黄色っぽく見えるわけである。

少し湿った所が好きなようで、登山道沿いやハイマツの下だけではなく湿原でも見かけ、よく群生している。(2002年6月14日記)