HOME 五十音順で検索 夏の花 赤色系の花 バラ科

クロバナロウゲ (黒花狼牙) バラ科

【学名】 Potentilla palustris

【花期】 7~8月

【草丈】 30~60 cm程度

【和名の由来】 花の色が紫黒で、花全体の姿がミナモトソウ(漢名は狼牙)に似ていることから。

【生育地・特徴など】 低地~高山の湿原に生える多年草。茎の下部は地上を這う。葉は3~7枚の小葉からなる複葉。花は径1.5~2 cmで、茎の先に数個つく。萼片と副萼片がそれぞれ5枚ずつあり、花弁は萼片よりも短い。
2002年7月10日 サロベツ原野